忍者ブログ


[PR]
CATEGORY : [] 2025/07/09 19 : 55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



古谷弘毅さんのライブ
CATEGORY : [≪ロンドン・アップルハウス≫つながり] 2011/08/14 19 : 16
こんにちは。

さて今日は、リピーターさんで音楽プロデューサーの古谷弘毅さんのロンドンライブ情報です。フルタニさんいわく、「ゆるいライブなので、もし時間ありましたらビール飲みがてらぜひ遊びにいらしてください。」とのこと。興味のある方は是非お出かけください。

Kuroi Mori(古谷弘毅)ロンドンライブ

2011/8/18 Upstair at The Garage (Highbury Islington, London)
http://venues.meanfiddler.com/the-garage/home

2011/8/24 The George Tavern (Shadwell, London)
http://www.thegeorgetavern.co.uk/index.html

2011/8/26 The Fiddlers Elbow (Camden, London)
http://www.thefiddlerselbow.co.uk/index.html

いずれも20時スタート、チケット代 5ポンド

hp
http://www.kuroimori.com
myspace
http://www.myspace.com/kuroimori



私どもの宿には各方面でご活躍の方々が宿泊されます。これも何かの縁です。紹介などさせていただきますのでご希望の方がおられましたらお声をかけてくださいませ。
PR


英国暴動の報道に関して
CATEGORY : [ロンドン情報] 2011/08/13 05 : 26
代表管理人の荒関です。

このたびの英国各地の暴動に関しましては日本でも大きく報道されているようで、多くのリピーターさんからご心配のメールをいただき、また、これからご滞在予定の皆様からも、状況の問い合わせを受けておりますので、現況をご連絡いたします。
 
軽く無責任なことも言えないので難しいのですが、私的な気持ちを申し上げれば、日本はいつもながら過剰報道だなぁと思います。暴動現場の映像だけ流して、「ロンドン無法地帯化!」のタイトルではどなたでも不安になってしまうと思います。
 
確かに今回は、夏休み中のティーンズ達などの悪乗り便乗による店舗の襲撃などが各地で有ったために、騒ぎが大きくなりましたが、それもすごく局地的な事で、私は毎日ロンドン中を車で出歩いていますが、街はいつも通りでした。
 
昨日、ロンドン最大のショッピングモール(West Fields)に出かけましたが、その平和な様子を見ていて、日本でご心配なされている皆様にお見せしようと思いまして写真を撮ってきました。お子様連れのご家族がいつものように買い物や食事に来ていました。
 
もちろん、私が100%の安全を宣言できるようなことではありませんので、日ごろに増して安全にはご留意いただきたく思いますが、何か特別なことが起こって事態が急転悪化しない限り、今回の件に対してこれ以上懸念する必要は無いのではないかというのが私の見解です。


82fb84ed.jpeg925733fb.jpeg
        

バイク好きのひとー!
CATEGORY : [スタッフからのお知らせ] 2011/07/05 07 : 10
代表管理人の荒関は実は大のバイク好き。このたび、慣れない異国生活の中で少しずつ見つけた、こちらのバイクライフを紹介し、バイク好きの日本の皆さんを、その魅力的な世界へお誘いするHPを作りました。

何より驚いたのは、いい歳をしたおじさんたちがその中心に居ること。何歳になっても好きなことを続ける人々と、それを許す環境。そこには成熟したモーターサイクルの社会がありました。

HPでは、皆さんにも体験してもらいたい、ワクワクするバイクアクティビティーを順次紹介していきます。ロマンをくすぐられたバイク好きの方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください。

● R.M.A (Romantic Motorcycle Adventure) ホームページ  http://www.romanticmotorcycleadventure.com

チェルシーフラワーショー
CATEGORY : [≪ロンドン・アップルハウス≫つながり] 2011/05/25 05 : 35

先日、チェルシーフラワーショー参加のために、石原和幸デザイン研究所のスタッフの皆様にご滞在いただきました。 石原氏は、半年前にチケットが完売してしまうという、この世界的に有名なチェルシーガーデンショーで、何度もゴールドメダル(最高賞、第1位)を受賞している日本ガーデニング界の第一人者です。

今年は例年になく暑い5月でしたが、数十名のスタッフの皆様が毎日≪ロンドン・アップルハウス≫の宿から、一生懸命お庭を造りに通われておられました。今年度の結果は惜しくもシルバーメダルだったそうですが、その出来栄えは素晴らしいの一言(下記HPより見れます)。 来年はぜひゴールドメダルを!! 皆さんも、ぜひチケットを入手して見に行かれてください。

● チェルシーフラワーショーホームページ http://www.rhs.org.uk/Shows-Events/RHS-Chelsea-Flower-Show/2011
● 石原和幸デザイン研究所ホームページ http://www.kaza-hana.jp/index.htm



Natural Naturalのとんこつラーメン
CATEGORY : [宿の周辺情報] 2011/05/18 04 : 35
Natural Naturalはロンドン在住の方なら皆さんご存知の日本食料品店です。

昨日、そのイーリングコモン店に行ってみますと、少し改装されていて食事するスペースが出来ていました。メニューを見てみると、そこに『とんこつラーメン』の文字が!!

早速注文し、しばらく待っているとチャーシュー、紅ショウガ、ねぎが盛りつけられ彩りもきれいなラーメンが出てきました。
食べてみると、しっかりした味のとんこつスープに、麺も博多特有の本格派でした。店員さんに尋ねてみると、きちんと豚骨を煮込んでスープを作っているそうで、スタッフのかたみんなで思考錯誤の末出来上がったそうです。九州出身の私にはたまらない味で、故郷を思い出させてくれる一杯でした。これまで、ロンドンで食べたラーメンの中で一番おいしかったです!!

ぜひ一度食べに行ってみてください。きっととんこつラーメン派の方も納得する味だと思います。

Natural NaturalはEaling Common駅から徒歩2分。チューダーハウスからはディストリクト線で1駅、アップルハウス・ウエストアクトンハウスからもセントラル線→ディストリクト線乗り換え2駅で行けます。

<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ[PR]